ライター。2019年6月加入。韮崎で働く人や会社を紹介するコーナー『ニラサキのシゴト』を主に担当。地元ではない韮崎に移り住んできた立場だからこそ見える『移住者視点』を率直に伝えることを大切にしている。1990年生まれ。妻と2歳児の息子を持つ。とても親ばか。
こんにちは、ライターのおしょうです。
去年、神奈川から韮崎に移り住んできてから丸一年が過ぎました。年間を通して、韮崎のさまざまな風景を見てきました。
富士山を背景に稲穂が波打つ農道、日によって色どりを変える山並みなど、韮崎に住んでいなかったら出会えなかっただろう素敵な風景が韮崎の中にはたくさん広がっているなと感じます。
「そんな風景を残していけたらいいな」と、にらレバで準備を進めてきたことがあります。韮崎の風景写真を取りまとめたギャラリーページの公開です。
『にらさきフリー素材集』と題し、韮崎の風景のギャラリーページを公開します。
- 韮崎の風景を見直してみる
- 写真をダウンロードしてお店や地域イベントのちらしやホームページに使う
- 市外の方に「韮崎はこんな風景のまちだよ」と紹介する
など、さまざまな使い方をしてもらえるように、どなたでも無料でダウンロードできる形で公開しています。
今日の記事では、『にらさきフリー素材集』公開のお知らせと、どんな使い方ができるのかを紹介していきますので、色々な場面でぜひ役立ててくださいね!
『にらさきフリー素材集』の紹介
6つのエリアの風景を掲載
『にらさきフリー素材集』は、町単位で6つのエリアに分かれており、撮影地からの景色を地域ごとに見ることができます。
一口に韮崎と言っても、案外、地域ごとに異なる特色があります。ほかの地域と見比べてみると、実家から見ていたよく知ったはず景色の中に新しい魅力を発見したり、地元の中にも全然知らない場所があることに気が付くかと思います。
『にらさきフリー素材集』を通じて、自分たちのまちの魅力を再発見する場面が増えると嬉しいなと思います
今後も定期更新!
また、『にらさきフリー素材集』には、にらレバ編集部メンバーが撮影した写真のほか、市民の方から提供していただいた写真を掲載しています。
掲載枚数は、現在まだ80枚ほどですが、今後も随時追加をしていきます。写真が追加されると更新情報が掲載されるようになっていますので、新しく写真が追加された際には定期的にチェックしてくださいね!
誰でもダウンロードして利用可!おすすめの使い方
『にらさきフリー素材集』は、ただ眺めるだけでなく、「なるべく多くの方に使ってもらいたい」と思って作成しました。
ギャラリーとして地域の風景を楽しんでいただくのももちろん嬉しいですが、ぜひさまざまな場面でダウンロードしてお使いください。
- SNSの更新
- お店や会社の広告
- 地域イベントなどのちらし
などなど、ダウンロードした画像素材は、どなたでも自由に加工・改編してお使いいただけます。(ただし利用規約内に限ります。画像素材を利用する際は利用規約をご確認ください)
掲載写真は今後も募集!ぜひご連絡ください
『にらさきフリー素材集』は、今後、どんどんと更新を続けていきます。
僕たち編集部が撮影する写真はもちろんですが、市民や読者の方々からの提供も随時募集しています。
- 「みんなにも見てほしい、お気に入りの風景がある!」
- 「地元の美しい魅力をアピールしたい!」
そんな思いで僕たちにご協力いただける方からのご連絡をお待ちしています!
(掲載には「特定できる形で人が写りこんでいない」などの規約を設けております。利用規約をご確認ください)
自分たちのまちの風景を見直したり、地元の懐かしい景色を思い返したり、自分たちのまちの魅力を誰かに伝えたり。
『にらさきフリー素材集』を通じて、そんな風に韮崎の景色を好きになれる場面が生まれていくことを期待しています。