創業109年の老舗宿!絶品料理と温泉で日常を忘れるひと時を|穴山温泉 旅館「能見荘」
県外の友人が韮崎に遊びに来る際、おすすめの宿泊場所を聞かれることがある。 そんな時は便利さを考えて、韮崎駅の近くにある清水屋旅館やゲストハウスchAhoなどを薦めることが多い。しかし、今回宿泊してきた穴山町の「能見荘」は...
県外の友人が韮崎に遊びに来る際、おすすめの宿泊場所を聞かれることがある。 そんな時は便利さを考えて、韮崎駅の近くにある清水屋旅館やゲストハウスchAhoなどを薦めることが多い。しかし、今回宿泊してきた穴山町の「能見荘」は...
韮崎の中心街から舟山橋を渡り、南アルプス市方面に向かう道沿いにあるアパートの前を通ると、“手作りキムチ”と書かれた黄色い看板が目に飛び込んでくる。 「あのお店は一体...?」「アパートの中でキムチ?」と私の友人の間でも何...
今回よりみちしたのは、本町通り商店街にある「藤井屋瀬戸物店」。 以前、木工作家の野田沙織さんのリレー記事で紹介されていて、記事を読んだ友人たちから、「あの陶器屋さん、行ってみたけどよかったよ!」という感想を何度かもらった...
梅雨が明け、暑い夏が始まった。 外気は暑いけれど室内はクーラーで冷える。 そんな温度差により夏バテ気味になりやすいこの時期には、冷たくてジューシーな果物を思いっきり頬張りたくなるのは、きっと私だけではないはずだ。 そんな...
私がお手伝いしているBEEK DESIGNでは、毎朝ベランダの植物に水をあげた後、ハンドドリップでコーヒーを淹れるところから1日が始まる。 冷蔵庫から豆が入った缶を取り出し、蓋を開け、まずは鼻を近づけて芳醇な豆の香りをた...
私は『白山温泉』の露天風呂に浸かりながら、ぼんやりと韮崎のまちを眺めるのが好きだ。 このまちで暮らし始めて約5年が経過したけれど、まさか韮崎で文章やデザインの仕事をし、韮崎市内を駆け回っているなんて、思って...
私は「山登りが好き」と胸を張って言えるほど、積極的に山に行くタイプではない。 けれど、山梨に住んでいると周りに山好きの人がたくさんいて、「一緒に行こうよ」と私にも声がかかることがある。そんな時は「せっかくの...
今回訪れたのは、2020年11月22日(土)韮崎市一ツ谷にOPENした「ADAMAS(アダマス)スケートパーク」。 このパークは、スケートボードを通じて出会った若者3人で結成された、スケートボード集団「すけっちゃ」が運営...
穏やかな表情でいつも僕たちを見守ってくれている平和観音。 真っ直ぐな瞳のその先で、何を見ているか気になりませんか? 言われてみれば気になりますよね?! 気になりますよね?? 僕は、とっても気になります!!!...
やはりサンマは“山”に限る? 今年の秋はサンマの漁獲量が上向きだと云う。 昨年は大変な不漁だったと記憶しているから、今年は昨年よりも素敵な食欲の秋を迎えられそうでほっとしている。 皆さんは今秋のサンマを既に召し上がっただ...