【新店舗紹介】韮崎アメリカヤ3Fに新しく3つのお店がオープン。個性豊かな店舗があなたの暮らしを彩ります。

韮崎アメリカヤ3F新店舗紹介記事アイキャッチ画像

2018年4月に15年ぶりの復活を果たし、すっかり韮崎市の定番スポットとして定着した「アメリカヤ」。全国のメディアでも度々取り上げられ、今でも県内外から多くの方が足を運んでいる様子が見られます。

そんなアメリカヤも今年の4月でOPENから2年が経過し、3F AMERICAYA FORKSの店舗も大きく入れ替わりました。今回の記事では、新たに入った3つの店舗を含む全4室の様子と、運営メンバーをご紹介いたします。

目次

301 WALLPAPER STORE

社長の山口さんとスタッフの青木さん

カラフルな壁紙の見本が並ぶ301号室は、甲府に店舗を構える輸入壁紙専門店「WALLPAPER STORE」の2号店。

「日常をもっと楽しく、もっと特別に。」をテーマに、お家を彩る壁紙や瀬戸内デニムなどを使ったカーテンの展示をしています。

購入や詳細の確認は甲府の店舗にてとなりますが、韮崎店は「知ってもらうきっかけの場所」として、誰でも気軽に出入りできる空間となっています。

これから4FのIROHA CRAFTとコラボしたり、壁紙を身近に感じてもらうための貼り方教室やDIYのイベントなども行っていくそうなので、興味のある方はぜひ参加してみてください。

日本ではまだあまり壁紙を頻繁に替える文化が定着していませんが、海外では季節や気分に合わせて壁紙を変えるのは日常的なこと。WALLPAPER STOREで取り扱っている壁紙は、元々お家に貼ってある壁紙の上に貼ったり剥がしたりできるので、気軽にお部屋の雰囲気を替えて楽しめるそうです。

  • 営業時間:10:00〜18:00
  • 定休日  :なし(常に開いているので自由にご覧いただけます)
  • 問い合わせ:055-268-2098(甲府店) info@mirise2016.com
  • Instagram: wallpaperstore_jp

302 おうちとおそと(7/17 OPEN予定)

おうちとおそとを運営する田口さん

302号室の「おうちとおそと」は、7月17日(金)にOPENする予定の雑貨屋さん。

山梨市のほったらかしキャンプ場のご夫妻が運営し、ドライフラワー・アロマ雑貨・アウトドア食器・手織りの布など、“家の中と外をゆるやかにつなぐアイテム”を販売します。

「内と外をはっきりと分ける必要はないと思うんです。人間だって本来は自然の一部なわけで...」と語るオーナーの田口さんは、わざわざ不便な経験をしにキャンプ場を訪れるお客さんたちを見ていて、「自然環境は人間の本能に響くのかもしれない」と感じたそう。

また、震災を機に、何かあった時に外でも過ごせる力が必要だということを実感し、「普段から家の中と外がゆるやかに繋がっているといいな」と思ったのだそうです。

そんな想いが詰まったこの店舗では、丈夫な食器を家の外に持ち出して使ったり、外で摘んだ花を家に飾ったりするような、気軽におうちとおそとを行き来して楽しむ暮らしを提案していきます。長く安心して使えるものを探すのにぴったりなお店です。

7月17日(金)OPEN

  • 営業時間 :12:00〜18:00
  • 定休日  :月〜金 ※金曜日は様子をみながら営業を検討
  • 問い合わせ:070-4517-1010
  • Instagram: ouchi_to_osoto

303 Ari.treatmentroom

施術を担当する清水さんと林辺さん

303号室の「Ari.treatmentroom」は、女性向けのプライベートサロン。「Ari」は、「ありのままに」「ありがとう」などの言葉に由来し、自分のことを大切にすることで、周りの全てにも“ありがとう”と思うことができるような、心も身体も癒される時間と空間を提供しています。

アロマの香りはむくみや肩こりなど、その人の悩みに合わせて選んでくれるそうです。

タイハーブや和のハーブを使ったハーブボールづくりのワークショップなども今後開催していく予定とのこと。

完全予約制ですが、階段に「足つぼ30分3000円」「おからだほぐし40分3000円」などと書かれた小さな看板が出ているときには、当日の施術も可能です。

各メニュー60分コースは初回半額とのことなので、まずはお試しに、自分へのご褒美を与えてあげてみてはいかがでしょうか。

304 ちびっこはうす(昨年度から継続)

ちびっこはうすを運営している内藤さん

304号室は、「NPO法人 子育て支援センターちびっこはうす」の相談室&仕事部屋。

韮崎駅前市民交流センターニコリ 3Fの「韮崎市子育て支援センターにら★ちび」を運営しているちびっこはうすは、子育て中のお母さんたちの強い味方。

子どもたちの育成はもちろんですが、保護者の方へのサポートも同じくらい大切なこととして、お母さんたちの不安な気持ちに寄り添っています。

室内に並ぶアート作品は、韮崎のシャッターアート画家でもある羽中田 桂子 (Keiko Hachuuda)さんによるもの。黒をベースとした絵が持つ不思議な世界観は、心の興奮をそっと落ち着かせてくれる力があるような感じがします。

鍵が開いていて来客がないときには、ギャラリーの観覧のみでもお気軽に入室していただけます

基本的に土・日はギャラリーとして開放していくそうですが(コロナの状況により判断)、事前に連絡をすれば別日でも見学可能です。

アメリカヤの新たなスタートを応援!

今年度も3F AMERICAYA FORKSには、素敵な店舗&メンバーが集まりました。

コロナの影響でお店のOPENを遅らせざるを得なかったり、2周年イベントが延期となったりと、大変なことの多いこの数ヶ月間でしたが、ようやく新たなスタートラインが見えてきたのではないでしょうか。

1Fでは引き続きカフェ「ボンシイク」がおいしいご飯を提供してくれていますし、お休みしていた2FのDIY SERVICE CENTERも、7月末にはリニューアルオープンの予定だそうです。

まだコロナが収まったとは言えませんが、様子を見ながらぜひ新たなアメリカヤに足を運んでみていただけたらと思います。

アメリカヤ基本情報