韮崎バックグラウンドミュージック|清水元気「Route20」#2
首都圏に住み、月に1〜2回のペースで山梨と往復する生活を送るライター清水が、思いつきで書く韮崎にまつわるあれやこれや。 第2回では、韮崎の街と自身の音楽体験とを重ね合わせつつ、いつもの韮崎に少し違った視点と彩りを添えてい...
首都圏に住み、月に1〜2回のペースで山梨と往復する生活を送るライター清水が、思いつきで書く韮崎にまつわるあれやこれや。 第2回では、韮崎の街と自身の音楽体験とを重ね合わせつつ、いつもの韮崎に少し違った視点と彩りを添えてい...
韮崎市の中心に位置する「七里岩(しちりいわ)」と呼ばれる高さ150m、長さ7里(約28km)にも及ぶ断崖絶壁の台地の上に、「ヴィラグリファーム七里岩(以下:グリファーム)」という、観光、体験、歴史探索などを複合した新しい...
日本各地に残っている、その地域の歴史や文化を伝承する歌や踊り。その土地に住む人々が後世に残したいと守り伝えてきた、これらの歌には、人々の願いや記録など、当時の生活の様子がありありと刻まれている。 韮崎市にも、旭町甘利地区...
韮崎に移住をしてから生活にも慣れ、休日には外へ出かけることも増えてきた。 買い物がしたいときには甲府の方へ出かけ、自然を満喫したいときには北杜の方へ出かける。韮崎という町はどちらにもほどよい距離にあるので、大きな不便を感...
生き物が好き。アウトドアが好き。山が好き。すべて極めているわけではないけれど、ゆるっと自然が好き。そんなライターが、甘利山へと向かった。 山頂付近まで車でアクセスできる甘利山は、とても歩きやすく、植物や動物たちを愛でなが...
茅ヶ岳山麓に広がる韮崎市穂坂町は、日照時間の長さ、昼夜の寒暖差、水はけの良さ等の恵まれた自然環境により、ぶどうの名産地として知られています。 標高約600mに位置するなだらかな丘陵地帯で生食用とワインの醸造用のぶどうの両...
韮崎市の氏神として「かわらべさん」の愛称で親しまれる若宮八幡宮では、2022年7月30日〜31日の2日間に渡り「例大祭」が開催されます。 韮崎駅から若宮八幡宮までの若宮通りに多くの露店が立ち並び、茅の輪くぐりの神事や御神...
道の駅で見つけた、信楽焼の器に植えられた小さなモミジ。 雑貨屋で売られていた、もう少しで咲きそうな蕾をつけた夫婦桜。 「玄関の窓の所に置いたら可愛いな」「和の観葉植物も素敵だな~」なんて軽い気持ちで手を出しては、どうして...
穂坂町の柳平という集落に佇む「ゲストハウス空穂宿」は、韮崎の街から車で約15分で辿り着く“異国の地”。 同じ市内のはずなのに、「ここだけ時空が歪んでいるのでは?」と思うほどまったりとした時間が流れていて、ここに来ると環境...
県外の友人が韮崎に遊びに来る際、おすすめの宿泊場所を聞かれることがある。 そんな時は便利さを考えて、韮崎駅の近くにある清水屋旅館やゲストハウスchAhoなどを薦めることが多い。しかし、今回宿泊してきた穴山町の「能見荘」は...